昨日は米ドル、円が買われましたね。VIXは20付近で推移しており、落ち着きを取り戻しつつありますが、ドル円のボラは相変わらず高い状況が続いますので、資金管理に気を配りながらトレードしたいですね。
ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス4時間足チャートです。97.7~99.4のレンジの中で上下していますね。このままレンジ上限まで上昇するかはわかりませんが、中間線を上胸たので一旦は上を目指すのかなと思っています。
EURUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.64付近まで上昇しています。EURUSDは押し安値を割り込んでおり、短期的な上昇トレンドは終わったように見えます。下優勢かなと思っています。

4時間足は下向き、1時間足は上向きとチグハグな状況です。図は4時間足チャートですが、高値・安値が徐々に切り上がっているのがわかります。4時間足移動平均帯上限で反落しているので、直近安値の1.094を割るなら売りやすいと思っています。
日足:下、4時間足:下、1時間足:上、15分足:下
USDJPY

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.19付近で推移しています。USDJPYは上昇トレンド中で押し安値あたりで支えられており、調整局面を脱して再上場しそうに見えます。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:上
GBPUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.74付近で推移しています。GBPUSDは下降トレンド中の調整局面かなと思いますので、売り優勢と見ています。

日足は下向きです。中間線に上値を押さえられているように見えますので売り優勢かなと思います。若干三角持合いになってるようにも見えますので、下位足が三角持合いを脱したらその方向についていくのもいいかなと思います。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:上
AUDUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.14付近で推移しています。AUDUSDは0.746~0.754のレンジで揉み合っています。短期的にはブレイクした方向についていくのがいいかなと思います。

日足は上向きです。0.755の高値付近で揉み合っていますが、調整しそうな雰囲気ですね。中間線はだいぶ下にありますので、もう少し下落してくれた方がロングしやすいと思っています。スイングはもう少し待ちです。

4時間足、1時間足ともに上向きですが、過去の高値がある0.755付近でダブルトップのような形状を形成しています。0.746を割り込んでくるなら日足の中間線がある0.738あたりまで下落する可能性があります。

15分足は下向きです。zigzagが激しいですが、目立つ高値が切り下がっており、売り優勢だと思います。直近の安値と1時間足移動平均帯下限が0.747で重なっており、ここを割れば10pipsほど下げそうに見えます。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:下
通貨強弱

1時間足の強弱は
EUR > AUD > USD > GBP > JPY
と見ています。そのほかの時間帯は次の図の通りです。
まとめ
USDJPYの押し目買い、AUDUSDのショートを狙います。USDJPYは122.0あたりまで押して、上昇が確認できたら買いたいです。AUDUSDは0.746を割り込んだら売りたいと思っています。
コメント