金曜日は豪ドル、米ドルが買われ、円が売られました。VIXも20を下回っており、相場も落ち着いた状況になっています。ある程度テクニカルが効きやすい状況だと思います。
ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス4時間足チャートです。97.7~99.4のレンジが続いていますね。現在はレンジ下限で反発して上昇しており、レンジ上限を目指している最中です。移動平均帯も徐々に狭まっており、決着が近づいてきているように見えます。
EURUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.67付近で推移しています。EURUSDは押し安値を割り込んでおり下落が再開したように見えますね。売り優勢と考えています。

4時間足は下向き、1時間足は上向きとチグハグな状況です。4時間足チャートでみると高値安値の切り上げが続いいますが、オシレーターの山は切り下がっており、だーば―ジェンス状態。上位足がしたむきなので 下落に転換したところをショートしたいです。1.094を割ったら売りやすいかなと思います。

15分足は下向きです。1.105~1.106に1時間足と4時間足の中間線があり、上値は重そうです。1時間足移動平均帯下限で右肩上がりのダブルボトムを形成しているのが少し気になりますが、1.102を割るなら1.094を試す展開になるかもしれません。
日足:下、4時間足:下、1時間足:上、15分足:下
USDJPY

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.21付近で推移しています。USDJPYは押し安値を更新できず、ダブルボトムになって反転しているように見えます。デイトレだと買い優勢だと思います。

15分足も上向きです。直近は1時間足中間線で支えられているようにも見えますね。122.0~122.2に15分足移動平均帯下限と4時間足中間線があり、この辺りでも買い圧力が働きやすいと思います。50pipsほど踏まれる覚悟なら少しずつロングしていくのもいいかもしれません。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:上
GBPUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.78付近で推移しています。GBPUSDは下落トレンド中の揉み合い状態に見えます。売り優勢だと思います。

4時間足、1時間足とも下向きです。4時間足チャートで見ると三角持合いが続いているように見えます。高値切り下げラインのすぐ下に日足中間線があり、売り圧の方が強そうです。多少戻ってくれた方が売りやすいと思います。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
AUDUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.14付近で推移しています。AUDUSDは0.746~0.754での揉み合いが続いています。どちらかに抜けるまで待ちかなと思っています。

4時間足、1時間足とも上向きです。4時間足チャートで見ると高値圏でダブルトップ(三尊?)を形成しているように見えます。ネックラインの0.746を割ったら少し下落するかなと思っています。デイトレではネックライン割れの下落を狙いたいです。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:上
通貨強弱

1時間足の強弱は
AUD > EUR > USD > GBP > JPY
と見ています。そのほかの時間帯は次の図の通りです。
まとめ
USDJPYの押し目買い、AUDUSDの下落を狙います。USDJPYは122.0~122.2あたりまで押してくれたら買いを検討したいです。AUDUSDは0.746のネックライン割れを待ってショートしたいです。
コメント