昨日は米ドルが少し売られました。VIXは29前後で推移しており、少しだけリスクオン傾向になっているのかもしれませんね。四半期末の値動きに巻き込まれないように、慎重にトレードしていきましょう。
ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス4時間足チャートです。高値切り下げ、安値切り上げになっており、三角持合いのようになっています。長期トレンドは上なので安値付近で米ドル買いポジションを持つのもありかなと思っています。
EURUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.53付近で推移しています。EURUSDは1.06の水平線で高値が止められるように見えます。安値は徐々に切り上がってるいますが、どちらに動くのかわかりにくい状況だと思います。

日足は下向きです。下向きの平行チャネルの上限付近に近づいてきましたね。上には中間線もあり、1.064の水平線もあるため、上値は重くなりそうです。昨日は上ヒゲで中間線付近まで戻っています。この辺りがいい売り場かもしれませんね。

4時間足は下向き、1時間足は上向きとチグハグな状況です。1.06の水平線で上値を押さえられていますね。上には中間線もあり、この辺りは売りやすいところだと思います。ショートを狙ってみてもいいかもしれません。

15分足は上向きです。1.054~1.055付近に15分足の移動平均帯下限、4時間足と1時間足の中間線があり、ここを割ったら一気に下げそうです。上値は重くなりそうなので、踏まれても耐えていいかもしれませんね。
日足:下、4時間足:下、1時間足:上、15分足:上
USDJPY

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.24付近で推移しています。USDJPYは上昇トレンド中の調整局面ですかね。四半期末ということもあり、強めに下落する可能性もありますので十分に注意しましょう。

4時間足、1時間足ともに上向きです。4時間足中間線になんとか支えられた格好になっていますね。基本は上だと思いますが、四半期末のフローを考えると下げる可能性も十分にありそうです。1時間足の移動平均帯下限を割ったら要注意ですね。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:下
GBPUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.71付近で推移しています。GBPUSDは揉み合いが続いており、力を溜めている状況ですかね。長期のトレンドは下なので売り優勢と見ていますが、まだ上に行く可能性もあると思っています。

15分足も下向きです。15分足チャートはよくわからない状況になっています。オシレーターも0付近に張り付いており方向感はありません。どうしてもGBPUSDをトレードするなら、しばらくは1時間足移動平均帯の中で細かく取るのがいいのかもしれません。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
AUDUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.70付近で推移しています。AUDUSDは安値圏で推移しており、直近安値の0.685を試す展開になりそうです。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
通貨強弱

1時間足の強弱は
EUR > USD > GBP > JPY > AUD
と見ています。そのほかの時間帯は次の図の通りです。
まとめ
AUDUSDの戻り売りを狙います。0.692~0.695あたりでショートできればいいと思っています。
コメント