昨日はドル売り、欧州買いの流れで、四半期リバランスのような動きでした。早速チャートを見てみましょう。
ドルインデックス(DXY)

上昇トレンド中の調整局面に入ったようです。トレンドラインを下抜けするまでは上目線がよさそうです。
EURUSD

1時間足は下降トレンド中ですが、サポレジ転換している1.176の水平線を強く超えてきました。1時間、4時間の中間線(黄色、赤色)も超えており、1時間の移動平均帯の上限(黄色)までは上昇する可能性が高いと見ています。
日足:上、1時間足:下、15分足:上
USDJPY

15分足の移動平均帯が上限から下限まで10pipsの範囲で収まっており、かなり密集している状況です。抜けた方向についていきたいですが、そろそろ下げそうな気もします。下抜けしたら、4時間の中間線(赤色)ぐらいまで狙ってみたいです。
日足:上、1時間足:上、15分足:横
GBPUSD

1時間足は移動平均帯の上限を上抜けし、上昇へ転換しました。4時間足レベルの移動平均帯はまだ下向きですが、1.39を超えてくるようであれば、日足、4時間足、1時間足、15分足そろって上昇トレンドになり、強く上昇しそうな気配です。
日足:上、1時間足:上、15分足:上
AUDUSD
日足:上、1時間足:下、15分足:上
通貨強弱
GBP > AUD > EUR > USD = JPY
と見ています。
まとめ
GBPUSD、GBPJPYの押し目買い狙いで行きたいです。
コメント