今日はウクライナ情勢の影響でリスクオフが加速しています。21世紀にもなってこんな戦争が起きるとは。。平和を願うばかりです。。
ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス4時間足チャートです。今日のニュースで米ドルが買われています。直近高値も突破していますし、米ドル買いの流れは続きそうです。
EURUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.81まで急上昇しています。EURUSDは下落の流れです。戻ったら売りを検討したいですね。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
USDJPY

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.41付近で推移しています。ウクライナ情勢を受けて円が買われていますが、米ドルも強いため強いトレンドにはなっていませんね。無理にトレードしなくてもいいかなと思います。
日足:上、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
GBPUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.66まで上昇しています。直近の安値を割り込んでおり、下落の流れが鮮明ですね。タイミングを見てショートしたい通貨ペアです。

日足は下向きです。昨日は長い上ひげを伴った陰線になり、中間線を割り込みましたね。今日も今のところ陰線になっており、下落の流れが続いています。黄色の安値切り上げラインに反応するかもしれませんが、基本的に下目線で考えています。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
AUDUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.63まで急上昇しています。AUDUSDは直近の安値付近まで戻っていますが、豪ドルも強いためそれほど大きく下落していません。AUDUSDも無理にトレードしなくてもいいかなと思います。

4時間足、1時間足ともに上向きです。今日は下落していますが、安値切り上げラインと0.717の水平線に反応したのか、下ひげで少し戻されています。しばらくは下げるかもしれませんが、あまり豪ドルを売る状況じゃないと思います。
日足:下、4時間足:上、1時間足:上、15分足:下
通貨強弱

1時間足の強弱は
JPY > AUD > USD > GBP > EUR
と見ています。そのほかの時間帯は次の図の通りです。
まとめ
弱い通貨はユーロ、ポンド、強いのは円、ドルとと考えています。これらの組み合わせでトレードするのがいいかなと思います。EURUSDは、戻りがあるなら1.128あたりで売りたいと思っています。GBPUSDは日足、4時間足の中間線がある1.355あたりまで戻ったらチャンスかなと思います。
コメント