昨日は米ドルがやや買われる展開でしたね。年度末の実需の動きが活発化し、複雑な相場になりそうです。特に円は大きく売られている分、買戻しの動きも大きくなりそうです。
ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス4時間足チャートです。中間線に支えられて上昇していますね。ただ安値切り下げラインが99.0付近にありこの辺りで反落する可能性がありそうです。要注意だと思います。
EURUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.67付近で推移しています。EURUSDは強いトレンドは出ていないですが、やや下といった雰囲気ですね。ただ、米ドル売り等で急騰する可能性はありそうですので、注意してトレードしたいですね。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
USDJPY

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.06付近で推移しています。ロング比率はなかなか上昇しませんね。USDJPYはこのまま少しずつ上昇していくのかもしれませんね。

日足は上向きです。かなり強く上昇していますね。オシレーターはコロナのV字回復よりも高い値になっており、かなり強く上昇しています。高値掴みも怖いのでなかなかスイングでは手が出しにくい通貨ペアだと思います。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:上
GBPUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.75付近まで急上昇しています。GBPUSDは上昇中の押し目なのか、下落中の調整が終わったのかよくわからない状況。短期的な動きについていくのがいいのかなと思っています。
日足:下、4時間足:下、1時間足:上、15分足:下
AUDUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.11付近で背う言いしています。AUDUSDは右肩上がりをキープしていますね。押し目があればロングしたい状況です。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:上
通貨強弱

1時間足の強弱は
AUD > GBP > USD > EUR > JPY
と見ています。そのほかの時間帯は次の図の通りです。
まとめ
今日は何とも狙いづらいですが、強いて言うならEURUSDはトレンドラインのある1.097あたりでの押し目買い、AUDUSDは三角持合い抜けを狙いたいです。
コメント