昨日も米ドルが買われましたね。VIXは30前後で推移しており、高止まりしている状況です。今日は米ドルが売られ気味です。欧州以降に反転するのか、このまま月末フローで売られるのか、わかりにくい状況です。実際のチャートを確認していきましょう。
ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス4時間足チャートです。今日は米ドルが売られています。今月は米ドルがずっと買われていたので、その反動かもしれませんね。今日は米ドル買い一辺倒ではなく、場面に応じた方向にポジションを取っていくべきかなと思います。
EURUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.84付近で推移しています。EURUSDは下降トレンドが続いていますが、今日は揉み合っています。今日はまだどちらに動くのかよくわからないですね。

日足は下向きです。昨日まで6日連続で陰線になりました。今日は今のところ陽線になっていますが、昨日の高値を超えておらず、インサイドバーになっています。このままインサイドバーで終えれば、来週から再び下落するかなと見ています。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
USDJPY

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.23付近で推移しています。USDJPYは上昇が続いていましたが、今日は少し調整していますね。もう少し下落してくるかもしれませんね。

4時間足、1時間足ともに上向きです。現在、1時間足中間線を割っており、調整に入っています。急激に上昇した直後のため、4時間足中間線とはかなり開きがある状態です。このまま1時間足中間線を割るのであれば、どのあたりまで下落するのかわからない状況です。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:上
GBPUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.87付近で推移していますが、やや下落傾向になっていますね。GBPUSDは下落トレンド中の調整局面ですが、もう少し上昇してくるかもしれません。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
AUDUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.85付近で推移しています。AUDUSDも調整の上昇中ですが、戻り高値を超えるか注目ですね。

4時間足、1時間足ともに下向きです。直近の上昇で1時間足中間線を上抜けしており、4時間足中間線まで到達しています。直前のzigzag高値も同じ水準にあり、ここを超えるなら短期的には上昇しそうな雰囲気です。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:上
通貨強弱

1時間足の強弱は
と見ています。そのほかの時間帯は次の図の通りです。
まとめ
今日は月末フローで米ドルが売られやすい状況の様です。AUDUSDの短期ロングが良さそうです。押し目を待つなら0.713あたり、ブレイクアウトなら0.716を明確に上抜けしたらロングしたいです。
コメント