金曜日は米ドルがやや買われたものに、多くの国が休場だったためあまり動かない相場になりました。スプレッドも広がっていた印象です。月曜日も多くの国が休場の予定。あまり動かないかもしれませんね。
ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス4時間足チャートです。上昇トレンドが続いていますね。金曜日はあまり動きがありませんでした。月曜日も休場の国が多く、あまり動かないかもしれません。
EURUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.78付近で推移しています。EURUSDは大きく下落した後、上げ切らないまま徐々に下がっており、依然として売り優勢だと思います。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
USDJPY

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.20付近で推移しています。USDJPYは上昇トレンドが継続しています。押し目買い戦略継続でいいと思います。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:上
GBPUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.70付近で推移しています。GBPUSDは急上昇の後、急落しましたが下げ切っていない状況。現在は小さな三角持合いかもしれません。
日足:下、4時間足:下、1時間足:上、15分足:下
AUDUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.59付近で推移しています。AUDUSDは徐々に下落しています。基本は売り優勢だと考えています。

日足は上向きですが、中間線を割り込んでいます。金曜日は下ひげのない陰線になっており、もう少し下落が続きそうに見えます。この辺りで調整が終わったらスイングロングを狙いたいですが、どこまで下げるかは不透明です。

4時間足は上向き、1時間足は下向きとチグハグな状況です。日足の中間線を割っており、直近安値も更新しています。0.737付近に時間足移動平均帯下限があり、ここを割るなら0.732ぐらいまで下げるかもしれません。
日足:上、4時間足:上、1時間足:下、15分足:下
通貨強弱

1時間足の強弱は
GBP > USD > EUR > AUD > JPY
と見ています。そのほかの時間帯は次の図の通りです。
まとめ
USDJPYの押し目買い狙いです。125.7あたりまで押せば買ってもいいかなと思います。月曜日は休場も多くスプレッドが広がりそうなので、月曜日はお休みでもいいかもしれません。
コメント