昨日の午後、一時的に米ドルが売り込まれましたが、欧州時間から急激に買い戻されました。VIXは22第で推移しており、少し荒れ気味かもしれませんね。金曜日ということもあり、逆流の動きがあるかもしれませんね。それでは実際のチャートを見ていきましょう。
ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス4時間足チャートです。昨日の日本時間は米ドルが売られたものの、欧州時間に急激に買い戻されました。現在は中間線の上に復帰しており、米ドルが買いやすい状況かもしれませんね。
EURUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は一時大きく下げたものの、結果的に0.77まで上昇しています。東京時間に強いユーロ買いの動きがありましたが、欧州時間に否定された形です。1時間足では方向がわかりにくい状況だと思います。
日足:下、4時間足:下、1時間足:上、15分足:上
USDJPY

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.27付近で推移しています。USDJPYは上昇トレンドが続いていますが、少し押し目になったかもしれませんね。比較的買いやすい状況になったかなと思っています。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:下
GBPUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.78付近で推移しています。GBPUSDは1時間足レベルだと方向感がない状況です。デイトレにはあまり向いていないかなと思います。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
AUDUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.73まで急上昇しています。AUDUSDは上昇に転じたと思ったのもつかの間、一転して急落し、安値を更新しています。現在は下落の勢いが強い状況です。

4時間足、1時間足ともに下向きです。安値切り上げラインに支えられて上昇するかに見えましたが、昨日の欧州時間から急落し、切り上げラインを割ってしまったように見えます。0.726にに日足の移動平均帯下限があり、ここを割るならさらに下落しそうです。
日足:上、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
通貨強弱

1時間足の強弱は
EUR > USD > GBP > AUD > JPY
と見ています。そのほかの時間帯は次の図の通りです。
まとめ
USDJPYのロング狙いです。127.9あたりで支えられる可能性が高いので、ロングで入るのがいいと思います。127.7を割り込んだら100pips以上下げる余地がありそうなので、このあたりに損切を設定しておいた方がいいでしょう。場合によってはドテンもいいかもしれませんね。
コメント