昨日は米ドルの買戻しが来ましたね。月末フローということで米ドル売りの流れに戻れば分かり易いのですが、どうでしょうか。VIXは横ばいで大きな変化はありません。
ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス4時間足チャートです。まだ下降トレンド中だと思いますが、中間線の上で推移しており、仮のトレンドラインを上抜けてきました。まずは102.36を超えてくるのか注目ですね。
EURUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.50付近で推移しています。EURUSDの上昇トレンドは一旦落ち着いているようです。レンジをどちらに抜けるか注目ですね。

4時間足、1時間足ともに上向きです。日足の高値切り下げラインと1時間足の安値切り上げラインで三角持合いになっています。しばらくはこの中で推移しそうな雰囲気がありますね。1時間足の移動平均帯下限が下にあるので、やや買い優勢かなと思います。

15分足は下向きです。1時間足の安値切り上げラインが効いていますね。15分足では高値切り下げが発生しており、こちらでも小さな三角持合いが出来ています。ここは上に抜けるような気がしていますので、タイミングを見てロングで入るのもいいかなと思います。
日足:下、4時間足:上、1時間足:上、15分足:下
USDJPY

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.26付近で推移しています。USDJPYは直近は上昇トレンドが発生しているように見えます。これは円売りによる上昇の要素が強そうなので、他のクロス円のロングも検討してもいいかなと思います。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:上
GBPUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.67付近で推移しています。GBPUSDは高値付近で揉み合っています。下位の方がやや優勢と見ていますが、もうちょっと様子を見たいですね。

4時間足は下向き、1時間足は上向きとチグハグな状況です。1時間足の安値切り上げラインを割っています。4時間足中間線も割っており、一旦は下げそうに見えます。1.254に1時間足移動平均帯下限があるので、そのあたりでの値動きに注目ですね。
日足:下、4時間足:下、1時間足:上、15分足:下
AUDUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.43付近で推移しています。AUDUSDも高値圏での揉み合いが続いています。米ドルも買われ気味ですが、豪ドルも強い状況です。買い優勢と見ています。
日足:下、4時間足:下、1時間足:上、15分足:下
通貨強弱

1時間足の強弱は
AUD > EUR > GBP > USD > JPY
と見ています。そのほかの時間帯は次の図の通りです。
まとめ
ドルストレートならAUDUSDのロングかなと思いますが、どちらも強い状況でトレンドが出にくいと思います。弱い円と組み合わせてAUDJPY、USDJPYのロングがいいかなと思います。
コメント