昨日はやや米ドルが買われたようです。VIXは24前後で推移しており、落ち着いた状況。円売りが目立ちますが、今日は少しだけ買われている模様です。実際のチャートで確認していきましょう。
ドルインデックス(DXY)

ドルインデックス4時間足チャートです。中間線と102.36の水平線に支えられているようですが、揉み合いが続いています。移動平均帯が狭まってる状況なので、抜けた方についていくようにポジションを持つのがいいのかなと思います。
EURUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.49付近で推移しています。EURUSDのレンジ幅が狭まってきており、どちらかに大きく動きそうな雰囲気です。

4時間足、1時間足ともに上向きですが、1時間足の移動平均帯は効いていないですね。4時間足の中間線も意識されておらず、力を溜めてるのかもしれません。日足の高値切り下げラインは効いてるので、やや売り優勢かなと思っています。

15分足は上向きです。昨日注目していた価格帯はあっさり上抜けしてしまって見当違いでした。効いているとわかるのは日足の高値切り下げラインなので、ここを背に売るのがいいのかなと思いますが、スイングになるので小ロットで売りたいと思います。
日足:下、4時間足:上、1時間足:上、15分足:上
USDJPY

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.23付近で推移しています。USDJPYは上昇トレンドが続いています。押し目らしい押し目がない状況でなかなか入るタイミングがつかめないですね。
日足:上、4時間足:上、1時間足:上、15分足:上
GBPUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.69付近で推移しています。GBPUSDは揉み合いが続いており方向感は出ていません。ロング比率を見るとやや売り優勢なのかなと思いますが、わかりにくい状況だと思います。
日足:下、4時間足:下、1時間足:下、15分足:下
AUDUSD

個人投資家のポジション推移をみると、ロングポジション比率は0.49付近で推移しています。AUDUSDも高値圏でもみ合っていますが0.715のサポートを割ると下落に転じるかもしれませんね。注目です。
日足:下、4時間足:上、1時間足:下、15分足:下
通貨強弱

1時間足の強弱は
EUR > USD > AUD > GBP > JPY
と見ています。そのほかの時間帯は次の図の通りです。
まとめ
今日はUSDJPYの押し目買いを狙います。133.6あたりの直近安値でサポートされているように見えるので、ここで支えられるならロングしたいです。
コメント